時間を制する者は、眠気とも戦う?

今日は、羽田空港から札幌へ朝イチの便で戻ってきました。

まだ街が完全に目覚める前に移動を開始すると、なんだか「一歩リードしている感」があって気分がいいです。

でも、この戦略には一つだけ大きな課題があります。それは…… 日中の眠気との戦い です。

早朝便を使うと、その日の時間をフル活用できます。

移動中にメールを整理したり、資料をチェックしたり、ちょっとしたアイデアをまとめたり。札幌に着いた瞬間から「さあ、仕事だ!」とスムーズにスタートできるのが最大のメリットです。

しかも、朝の空港は比較的空いていて、チェックインもスムーズ。

混雑した時間帯の移動に比べて、ストレスが少ないのもポイントです。

でも、眠気は確実にやってくる…

ここで問題なのが、 午後の睡魔。

朝早くから動いていると、昼過ぎには「ちょっと目を閉じたら最高に気持ちいいだろうな…」という誘惑が襲ってきます。

無理に耐えようとすると、集中力が落ちてしまい、結局効率が悪くなります。

そんな時は、 潔く15分だけ仮眠を取る!

これが意外と効果抜群。短時間の睡眠でも、頭がスッキリして、その後の仕事のパフォーマンスが格段に上がります。

朝イチ移動で時間を有効活用しつつ、適度な休息もセットで考える。

これが、忙しい毎日を乗り切るためのコツです。 「時間を制する者が成果を手にする」と言いますが、 眠気との戦いも忘れずに実行です!