ブログ
決算報告が突きつける現実|成果を上げるために必要な「モチベーション」と「時間の使い方」  

今年も、決算報告を受ける時期になりました。 決算報告書を受け取るたびに、自分の営業活動やサービス提供の成果が数字で突きつけられます。売上、利益、目標達成率…。数字は嘘をつきません。そのため、言い訳もごまかしも一切通用しな […]

続きを読む
ブログ
7kmの道のりを歩いて帰宅|非日常が生み出す新しい発見と自己対話  

昨日の仕事帰り、ふと思い立って自宅まで歩いて帰ることにしました。7kmの道のり、約1時間半の旅です。普段は車で通り過ぎてしまう道を、自分の足でゆっくりと進んでみると、多くの新しい発見がありました。 普段見過ごしている「日 […]

続きを読む
ブログ
ISMS・QMS認証は「目的」か「手段」か? 組織の成果を最大化するマネジメント視点

ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)やQMS(品質マネジメントシステム)などの第三者認証は、組織の業務品質やセキュリティ向上のための重要な「手段」です。しかし、多くの企業では認証取得そのものが目的化し、「なぜ […]

続きを読む
ブログ
人生でやりたいことリスト100の書き方と効果|目標達成・自己成長につながる実践法

「人生でやりたいことリスト100」の驚くべき効果「人生でやりたいことリスト100」とは、自分が人生で実現したい夢や目標を100個書き出すリストのこと。自己理解を深め、モチベーションを高めるための強力なツールです。先日、私 […]

続きを読む
ブログ
誕生日を迎えて|今を生き、未来を創るための「私の指針」

歳月の流れは本当に速いものです。まるで昨日が誕生日だったかのように、日々は慌ただしく過ぎていきます。年を重ねるたびに、「あと何年、元気で働けるだろうか?」とか、「生きていて、何か成果を残せるだろうか?」と、様々なことを考 […]

続きを読む
ブログ
札幌オータムフェストで再会!感動の「てっくい丼」と予期せぬ出会い

先日、さっぽろオータムフェストに行ってきました。秋晴れの空の下、北海道の美味しいものが一堂に集まるこのイベントは、まさに食の祭典です。昨年食べて感動した「てっくい丼」(大きなヒラメの天丼)をもう一度味わいたくて、今年も会 […]

続きを読む
ブログ
「自分の課題」に挑む|年末までに10キロ減量プロジェクト始動!

ブログを読み返すと、まるで私が完璧な人間のように見えるかもしれません(笑)。しかし、実際は日々さまざまな壁にぶつかり、なかなか改善できない課題を抱えています。 毎年繰り返される「ダイエット失敗」という壁その最たるものがダ […]

続きを読む
ブログ
1日5回のリモート会議も怖くない!パフォーマンスを最大化する秘訣  

最近はリモートでの打ち合わせが増え、多い日には1日に5回以上も会議をこなすことがあります。しかし、このスタイルを上手に活用すれば、多くのメリットがあることを実感しています。 リモート会議のメリットを最大限に活かすリモート […]

続きを読む
ブログ
独立起業した元同僚との再会|キャリアの決断と挑戦から得た学び

会社を退職し独立起業した元同僚と久しぶりに再会しました。彼が会社を辞めて起業を決意した理由や、今後のビジョンについてじっくり話を聞くことができ、私自身にも多くの刺激と学びがありました。 起業というキャリア選択と、その先に […]

続きを読む
ブログ
傘をさすか、ささないか。判断の遅れが招いた仕事の教訓

傘をさすか、ささないか、一瞬迷いました。 「このくらいなら、濡れないだろう」 そう判断し、私は傘をささない選択をしました。周りには傘をさす人もいましたが、私はそのまま歩き続けました。 予期せぬ土砂降りが教えてくれたこと駅 […]

続きを読む