誕生日を迎えて|今を生き、未来を創るための「私の指針」

歳月の流れは本当に速いものです。
まるで昨日が誕生日だったかのように、日々は慌ただしく過ぎていきます。
年を重ねるたびに、「あと何年、元気で働けるだろうか?」とか、
「生きていて、何か成果を残せるだろうか?」と、様々なことを考えたりします。

そんな中で迎える今日という日は、改めて自分自身を見つめ直す貴重な機会となりました。

人生の羅針盤:大切にしたい価値観
この一年を振り返り、そしてこれからの一年に向けて、自分自身の人生の指針を再確認しました。
これらは、仕事を通じて社会に貢献する上でも大切な価値観です。

今この瞬間を大切にする :  出会う人を大切にし、一つひとつの瞬間に感謝する。
成果と成長を追求する :  常に学び続け、自分自身の可能性を広げる。
挑戦を恐れず、変化を楽しむ :  新しいことへの挑戦は、「生きていた証」の積み重ねだと信じる。
健康を土台に、心身のバランスを整える :  どんなに素晴らしい目標も、健康な体があってこそ実現できる。
人とのつながりを大切にし、支え合う :  感謝の気持ちを忘れず、周囲の人々と共に歩む。
自分らしさを大切にする :  他人と比べるのではなく、自分の軸を持ち、自分らしく生きる。
感謝と謙虚さを忘れない :  成功も失敗も、すべてが学び。周囲の支えに感謝し、常に謙虚な姿勢で人と向き合う。
継続する力を育てる :  小さな努力の積み重ねが、大きな成果につながる。
社会とのつながりを意識する :  自分の行動が社会にどう影響するかを考え、持続可能な未来に貢献する。

他にも多々ありますが・・・

これらの価値観は、本来日々確認すべきことだと改めて感じています。

これからの挑戦:行動が未来を動かす
日々の小さな積み重ねが、1年後、3年後、10年後の自分をつくります。
最近、心に響いた「今動けば、未来が動く」という言葉を胸に、今日からまた一歩を踏み出します。

では、具体的に何をするのか?
私は3年後の目標を立て、その達成のための行動計画を明確にしました。
例えば、
・会社のブログを毎日書く: 当社と私自身を知ってもらうきっかけを作る。
・英会話を学び直す: 様々な人とコミュニケーションをとり、新たな可能性を広げる。
・体重を減らす: 毎日元気に活動できる身体を作り、最高のパフォーマンスを維持する。

他にも多くの目標がありますが、まずはこれらを実践します。

これからも、皆さんと共に成長し続ける日々を楽しみにしています。
次の誕生日、皆さんと一緒に笑っていられたら最高です。